ゴルフボールの選び方、選ぶ基準を考えたいと思います。
クラブセッティングにも言えることだと思いますが、
まずはご自身のゴルフのレベルから考える必要があるでしょう。
100くらいでラウンドされる方なら、
ボギーペースにダボやトリプルが入ってしまう感じでしょうか。
ダボペースにボギーやパーが入ってくる感じかもしれません。
どちらにせよ、これくらいのスコアなら、パーオン率はかなり低いでしょう。
10%~20%くらいが平均でしょうか。
であるならば、ドライバーショットやアイアンショットは
そこそこで十分だと考えることもできるでしょう。
ほとんど毎ホールでアプローチが必要になってきているはずです。
ということは、重視すべきはアプローチやパターにおける
ご自身の好みということになるかもしれません。
アプローチでしっかりとスピンで止めたいならスピン系ボール。
高さで止めたいならアイオノマーカバーの方が球は上がりやすいのでディスタンス系ボール。
そんな選び方もあります。
ドライバーやアイアンが苦手で
とにかくまっすぐ飛んでくれたらうれしいという方は、
スピン系ではなくディスタンス系が良いでしょう。
スピン系はサイドスピンもかかりやすいので曲がりやすいと言えますから。
上級者になれば、もう好みの問題となってきますね。
パターのフィーリングやアプローチの高さやスピン量など
本当にそれぞれイメージするものが違いますから。
典型的なスピン系ボール


TITLEIST(タイトリスト) ゴルフボール Pro V1 ゴルフボール 12個 3ピース(ダブルナンバー) ユニセックス T2025S-LEJ ホワイト
ディスタンス系ボール

【2017新製品】 ダンロップ スリクソン スリクソン トライスター2(12球入) [TRI-STAR2] 【ダンロップ】【ゴルフボール】 【日本正規品】【GS7】【ASU】
スピン系とディスタンス系のいいとこ取りのウレタンディスタンス系


キャロウェイ クロムソフトXの詳細はこちら